瀬戸内海/レモンの森/ニホンアワサンゴ群生地
2021年03月31日
今日は、ゆっくりフォトダイビング♪
コケギンポ、ぐいぐい身を乗り出してきます!
小山様
浅場にて、アリモウミウシ
小山様
最後の最後に!!
久々の登場!アユカワウミコチョウ
小山様
瀬戸内海/レモンの森/ニホンアワサンゴ群生地
2021年03月15日
春の陽気に誘われて♪♪
ミズタマウミウシ。お散歩中〜!!
瀬戸内海/レモンの森/ニホンアワサンゴ群生地
2021年03月09日
見渡す限り、アジの群れー!!
アジの群れに囲まれながら…
カメラはマクロ!
定番のコケギンポ。アワサンゴとカギケノリを添えて、
可愛く撮っていただきました〜
KANAKO様
黄色のコケギンポも負けていません!
KANAKO様
そしてこちらもこの時期の定番!ホウキムシとアワサンゴ
KANAKO様
瀬戸内海/レモンの森/ニホンアワサンゴ群生地
2021年02月28日
今が旬!
ニホンアワサンゴとホウキムシ!!
高橋様
アワサンゴに隠れながら、、
ニチロミノウミウシ〜
高橋様
定番のコケギンポも!!
綺麗なお顔が、アワサンゴに映えますね!
高橋様
ニホンアワサンゴの産卵/レモンの森
2020年09月26日
先月ニホンアワサンゴのポリプにプラヌラ幼生が宿りました
今、そのプラヌラ幼生の放出がピークを迎えています
ポロポロと日中に放出シーンは見ることが出来ます
アワサンゴのプラヌラ幼生/瀬戸内海/レモンの森/ニホンアワサンゴ群生地
2020年09月06日
アワサンゴの分身、
黄色いプラヌラ幼生が成長しています!
綺麗な丸い形となってきています。
ポリプの先から放生される日も
近いのではないでしょうか。
今日は、プラヌラ幼生がたくさん詰まった
アワサンゴの株を、たくさん観察することができました。
花畑のような光景、
ぜひ観にいらしてくださいね!
(All Photo by Aya)
ニホンアワサンゴとホウキムシ/瀬戸内海/レモンの森/ニホンアワサンゴ群生地
2020年08月29日
弱ったアワサンゴにつく、ホウキムシ。
ゴカイの仲間とはいえ、
白くて繊細で、綺麗です。
レモンの森にはたくさんのアワサンゴが群生しているため、
様々なステージのアワサンゴを観察できます。
弱った白いアワサンゴも、その一つです。
アワサンゴと、ハオコゼ。
踏んづけてしまうと、とても痛い魚です。
日々、景色が少しずつ変化するレモンの森。
ぜひ、お散歩するように、ダイビングしてみましょう!
(All photo by Aya)